
今月は、近所の業務スーパーでターサイをよく見かける。
ターサイは使いやすい野菜なので、もっと普及してもいいと思うのだが、現状、スーパーに行っても見る機会は少ない。
なので、売っているところを見かけたら、積極的に買うようにしている。
この日は、そんなターサイを使って「ターサイとツナの卵炒め」を作った。
〇材料
ターサイ 1株ぐらい
(一株の大きさによって加減してください)
ノンオイルツナ 3缶ぐらい
長ネギ 1本ぐらい
卵 4個ぐらい
※卵に入れる調味料
塩 2gぐらい
味の素 一つまみ
※味付け用調味料
塩 4gぐらい
味の素 一つまみ
ブラックペッパー 適量
〇調理手順
ターサイは食べやすい長さに切る。
↓
長ネギは斜め切りにする。
↓
卵に塩と味の素を入れて溶き卵にする。
↓
フライパンに油をひく。
↓
とき卵を入れて、卵が半熟になるまで炒める。
↓
卵が半熟になったら別皿に取っておく。
↓
フライパンに油をひく。
↓
切った野菜を入れて炒める。
↓
水気を切ったノンオイルツナを入れて炒める。
↓
おろしニンニク、おろし生姜、塩、味の素を入れて炒める。
↓
別皿に取っておいた卵を戻し入れて炒め合わせる。
↓
ブラックペッパーをふる。
↓
ザっと炒め合わせたら完成。

〇レシピ動画
今回のメニューはこちらの動画に収録されています。
Youtubeもやっております。
よろしければ…。
↓
40代中年独身男性の食生活Channel