
この日は、夕食に「鶏肉とキノコのつけ蕎麦」を作った。
〇材料
蕎麦(乾麺) 400gぐらい
鶏肉(肩肉かモモ肉推奨) 250gぐらい
しめじ 1パック
舞茸 2パック
長ネギ 1本
醤油 90g
砂糖 30g
みりん 30g
オイスターソース 少々
水 900g
〇調理手順
しめじとまいたけは石づきを取ってほぐしておく。
↓
長ネギは食べやすい長さでぶつ切りにする。
↓
切った長ネギは油をひかないフライパンで焼き付けて、表面に焦げ目をつける。
↓
鍋に水、砂糖、醤油、みりん、オイスターソースを入れて沸騰させる。
↓
沸騰したら鶏肉を入れて再度沸騰させる。
↓
沸騰したらかるく灰汁をとる。
↓
灰汁を取ったら茸と長ネギを入れ、蓋をして、弱火で20分ほどコトコト煮込む。
↓
煮込んでいる間にそばを茹でる。
↓
煮上げた蕎麦は冷水でしめておく。
↓
20分経ったら、つけ汁とそばを器に盛って完成。

〇レシピ
今回のメニューはこちらの動画に収録されています。
Youtubeもやっております。
よろしければ…。
↓
40代中年独身男性の食生活Channel